|
友渕英数教室

英語読み書き教室
<小学2年生~4年生教室>
小学2年生~3年生に英語を始めて、小学5年生~6年生の時点で「本を読める」レベルに到達するのが目標のひとつです。「中学1年」のテキストをもちい重要な点をピックアップしながら使用します。
<小学4年生~6年生教室>
上記教室と同じ「中学1年」のテキストをもちいます。
単語を覚える方法の「ひとつ」として「音読」を勧めています。
  
<中学生放室>
有効な単語の覚え方として何回も何十回も何百回も書くことを教えます。

特に優秀な生徒は「飛び級」をします。
 
<英検対策クラス>
上級に進むほど単語と読解力が 課題となります。足らない部分を細かくチェックし
補なうことを主眼として4技能を伸ばすことに注力します。
|

英語読み書き教室
<小学2年生~4年生教室>
小学2年生~3年生に英語を始めて、小学5年生~6年生の時点で「本を読める」レベルに到達するのが目標のひとつです。「中学1年」のテキストをもちい重要な点をピックアップしながら使用します。
<小学4年生~6年生教室>
上記教室と同じ「中学1年」のテキストをもちいます。
単語を覚える方法の「ひとつ」として「音読」を勧めています。
  
<中学生放室>
有効な単語の覚え方として何回も何十回も何百回も書くことを教えます。

特に優秀な生徒は「飛び級」をします。
 
<英検対策クラス>
上級に進むほど単語と読解力が 課題となります。足らない部分を細かくチェックし補なうことを主眼として4技能を伸ばすことに注力します。
「英語読み書き教室の案内」
こちら
|
|

TOP
|

英語読み書き教室のご案内
|
|
|